2007件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安来市議会 2022-12-14 12月14日-04号

事業につきましても、世界経済活動に資するものでございますが、マイナンバーカード普及促進を図るとともに本市デジタル化を推進する一つの足がかりとしてまいりたいと考えております。 議員各位におかれましても、機会がございましたら市民の皆様へお声がけなどお力添えをいただければと存じます。 次に、国への要望活動についてであります。 

松江市議会 2022-12-07 12月07日-04号

令和2年7月から全国一律でレジ袋有料化されましたが、本市においては、平成22年4月にごみの排出削減二酸化炭素排出量削減目的として、全国に先行してレジ袋有料化をスタートし、マイバッグ普及に向けた啓発に取り組んでまいりました。現在、レジ袋をもらわない人の割合が約90%であり、マイバッグ持参率も高くなっております。 

奥出雲町議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第3日12月 7日)

その中でもスマートフォン普及が進んでおりまして、8割以上の世帯で保有をしておられるそうです。また、2020年のインターネット利用率は83.4%です。中でもスマートフォンによるインターネット利用率は68.3%となっており、パソコンやタブレット型などの端末に比べましても、最も利用率が高い調査結果でありました。

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

デジタルディバイドの対応について、例えば独居の高齢者方々等に対して、情報通信会社からの協力を得ながらスマートフォン等使用方法を理解していただくことを前提に、無償貸与等を含めた検討を行い、普及率の向上を図り、買物や交通手段の確保、さらには緊急時の情報収受援助要請に活用するような取組行政として検討すべきと思いますが、町長の見解を伺います。 ○議長藤原 充博君) 糸原町長

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

健康福祉部次長吉野文康君) 若年層に向けての取組として、特に女性特有がんへの正しい知識の啓発のため、市内の高等学校助産師による子宮頸がん等予防普及啓発講座を実施しました。また、乳幼児健診の会場や成人式において、子宮がん検診啓発パンフレットを配布しております。 全世代での取組として、食と歯のフェスティバルや地区文化祭において、啓発用のグッズの配布を行っております。 

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

新型コロナウイルス感染症対応として、マイナンバーカード普及そしてキャッシュレス決済利用促進地域消費喚起地域経済活性化を図ることを目的として準備を進めてきました、安来市が独自にポイントを付与しますやすぎマイナポイント申込みを本日より開始いたします。付与額は1人当たり5,000円のポイントで、申込期間は本日から令和5年2月末までとしております。

奥出雲町議会 2022-10-25 令和 4年第3回定例会(第5日10月25日)

歳出については、総務費では、戸籍住民基本台帳費個人番号カード普及促進目的とした商品券給付235万円について、交付率全国平均を上回るように、10月1日以降に個人番号カード取得が見込まれる4,700人を対象に、1人500円の商品券を贈り利用促進を図っていくこと。既に交付済みの方は対象とならないことを確認したこと。

奥出雲町議会 2022-10-21 令和 4年第3回定例会(第4日10月21日)

この必要なマイナンバーカードですけれども、本町での普及率はまだまだ目標に及んでいないという現状であると思っております。昨今、連日の報道で話題も、あるいは盛り上がりもあっておる状況でありますが、そうしたことで運転免許証を一緒にするといったようなこと、いろんな状況で変わりつつある面もあるというように思いますけれども、本町での普及について5点ほど御質問をいたします。  

奥出雲町議会 2022-10-20 令和 4年第3回定例会(第3日10月20日)

高知県の日高村では、スマホ普及100%を目指す取組が進められております。これを含めて、今後の糸原町長実行力指導力に大いに期待をしておりますが、町長の今後の町政運営に対する決意を伺いたいと思います。 ○議長藤原 充博君) 糸原町長。 ○町長糸原 保君) 初めの御質問でもお答えしておりますが、私の掲げます奥出雲創生は、役場の職員のみでは解決できるものではありません。

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

ガス事業普及促進販売量増を図る具体的な取組についての質疑に対し、松江ガス事業経営戦略プラン基本方針の中で、ガス利用促進を掲げ、具体的にはマンションディベロッパー地場工務店などへのガス設備の提案や設計協力ガスファンヒーターレンタル事業業務用温水蒸気契約の創設などに取り組んだ。 これらの取組により、令和3年度決算のガス販売量目標の年827万立米に対し、811万立米を確保した。 

奥出雲町議会 2022-09-28 令和 4年第3回定例会(第1日 9月28日)

これに関連し、先般の新聞報道にもありましたが、政府においてはデジタル田園都市国家構想交付金の一部について、住民マイナンバーカード普及率が全国平均以上でなければ受給を申請できない仕組みにするといった検討がなされている上に、地方交付税配分額にも差をつけるとの方針が出されております。  

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

松江市は、総合計画において2030年に環境主都まつえ実現をと掲げ、脱炭素社会に向けて再生可能エネルギー普及促進するとしています。その第一歩として、6月議会において、公共施設の再エネ100%導入、再エネ地産地モデル構築調査事業費補正予算も組まれました。今議会でも、市民事業者行政が一体となって取り組むべき具体的な施策検討する補正予算が提案され、大変期待しているところです。 

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

また、マイナンバーカードとの普及も併せ、保有者限定交通利用優遇策など考えてはいかがでしょうか。公共交通利用しようと思わせるような積極的な施策の推進を期待いたします。 そして、今後は交通局民間事業者役割分担の見直し、さらには両者が協力して効率的なダイヤや路線の再編、分かりやすい料金システムへの改定を図るなど、共同経営的な検討も急がれるのではないでしょうか。

松江市議会 2022-09-07 09月07日-01号

議第85号 松江手数料徴収条例の一部改正につきましては、長期優良住宅普及促進に関する法律の改正により、建築行為を伴わない既存住宅長期優良住宅認定制度が創設されたことに合わせ、その認定申請に係る手数料の額を定めるものです。 議第86号から議第91号までの6件の財産の取得につきましては、市役所新庁舎1期棟に設置する備品等を購入するものです。 

江津市議会 2022-09-01 09月01日-01号

自家用車の普及、人口減少及び少子化、さらには新型コロナウイルスの影響により、本市だけでなく全国各地地域公共交通利用が減少しています。このような中、JR西日本は、本年4月、単独で維持するのが難しい線区として、輸送密度2,000人未満の線区収支状況を公表しました。対象となったのは17路線30線区で、山陰本線出雲市益田間も含まれています。